「なんじゃもんじゃ」の花を見た後は兼六園へ。
ちょうどカキツバタの花が見ごろでした。兼六園はこの頃が一番いいかなと私はいつも思います。
カキツバタといえば在原業平。
毎年このブログにも書いていますが、あの有名な伊勢物語に出てくる和歌です。
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ
三河の八橋というところまできたとき、即興でかきつばたの文字をを句の頭において詠んだという話です。
“か・き・つ・ば・た” “お・も・て・な・し” なんとなく五文字が日本人は好きなのかな・・・
最近のコメント