« 忍ぶ恋 | トップページ | 東風吹かば »

2016年1月27日 (水)

忍ぶ恋 式子内親王

忍ぶ恋つながりで、式子内親王の歌です。

玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば 忍ぶることの弱りもぞする」 式子内親王(しょくしないしんのう)

“玉の緒”は魂と体をつないでいる紐みたいなもので、これが切れるということは死ぬことを意味します。
“死ぬのなら死んでもいい、生きていれば耐え忍ぶ心も弱まるだろうから”

なんともすさまじい歌ですね。
やはり女は怖い。前の二人の男とは迫力が違います。

式子内親王は斎宮という身分でもあり結婚することも許されず、藤原定家との噂もあり、悲しい人生を送ったようです。

|

« 忍ぶ恋 | トップページ | 東風吹かば »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忍ぶ恋 式子内親王:

« 忍ぶ恋 | トップページ | 東風吹かば »