兼六園の秋
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これまでこのブログで紹介してきた。金沢の風情を撮った写真をアルバムにしました。
四季折々の兼六園が中心です。
写真が撮れたらまた増やしていくつもりです。
サイドバーにもリンクがあります。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
金沢能楽美術館へ行ってきました。
目的は悪尉(あくじょう)の面(沫吹の面)を見るため。
この面は偶然漁師が海から引き揚げたもので、謡をうたい、口から沫を吹き、不思議なことが続いたので前田の殿様に献上した。その後前田家でも異変が次々起こったので尾山神社へ奉納した。
神社でもこの面を外へ出すと“一天俄かにかき曇る”というので、門外不出として一切公開していない。
そしてこの面が初めて外へ出された。どうも最近天候が妖しいのはこのせいか!
実際目にしてみるとさすがにすごい迫力です。
沫は吹いていませんでしたが、なにか起こりそうな予感が・・・
他にも尾山神社に伝わる能面十数面が展示してあります。こうしてみると能面というのはなかなか興味深いものです。
能楽美術館には他にも色々な展示があります。入館料も300円とお得ですので一度行ってみてはいかがですか。
金沢能楽美術館http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
写真は尾山神社のホームページより
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント